板東  |  ディ・バラッケ。板東俘虜収容所新聞  |  第2巻 1918年4月~1918年9月:第1 (27)号 1918年3月31日~第27号 1918年9月29日
| 内容 | データ | 参考の注意 | 写真 | 人名 | キーワード |

ディ・バラッケ。板東俘虜収容所新聞
第16 (42)号 1918年7月14日

内容 

p. 417:
野戦病院の皇帝
p. 418-424:
6月の戦況
p. 424-425:
騎兵の歌 (フーゴ・ツッカーマン予備少尉作詞)
p. 425-429:
巨大砲
p. 429-434:
収容所漫筆
p. 435-437:
収容所への来客
p. 437-439:
7月7日のエンゲル・オーケストラ第10回コンサート
p. 439-440:
6月の収容所日誌
1日 徳島オーケストラ第2回シンフォニーコンサート。ベートーヴェンの第9交響曲
   日本人教師50名来所 (体操の模範演技)
2日 「郷土誌」 伝説の中の氷河時代 (ゾルガ―少尉)
3日 カトリック・ミサ (フィンガー司祭)
   「近代ドイツ史」 国内の危機 (アルザス・ロレーヌ、ポーランド等)(マーンフェルト伍長)
4日 講演 「ドイツハンザ同盟」 (ゾルガ―少尉)
6日 「近代ドイツ史」 統一帝国の拡充 (マーンフェルト伍長)
7日 講演 「ドイツ騎士団」 (ゾルガ―少尉)
9日 「郷土誌」 脳と心 (ゾルガ―少尉)
10日 「近代ドイツ史」 軍事法案 (マーンフェルト伍長)
11日 講演 「ロシアのシベリア進出」 (K.シェ―ファー2等海兵)
13日 「近代ドイツ史」 文化闘争 (マーンフェルト伍長)
14日 講演 「シベリア」 (ムラーデク伍長)
16日 「郷土誌」 子供の心 (ゾルガ―少尉)
17日 「近代ドイツ史」 文化闘争 (マーンフェルト伍長)
18日 プロテスタント・ミサ (シュレーダー牧師)
21日 フッベ1等水兵 (砲兵大隊第5中隊) 死去
    講演 「農地改革、社会的困難の救済への考え方」 (オイヒラ―副曹長)
23日 「郷土誌」 最古石器時代の文化 (ゾルガ―少尉)
24日 フッベ1等水兵の葬儀
    「近代ドイツ史」 保護関税立法 (マーンフェルト伍長)
25日 シェークスピア『じゃじゃ馬ならし』 2回上演、ヤーコプ2等水兵演出 (第2中隊と第4中隊)
    坂東東地区および西地区での地区長選挙
26日 講演 「戦士の住宅」 (クノル副曹長)
30日 「郷土誌」 石器時代中期の文化 (ゾルガ―少尉)
    徳島オーケストラの野外コンサート
p. 440:
チェス

データ 

年明: 1918年07月14日 分類: 雑誌 ページ: 24
幅: 268 mm 高さ: 196 mm

写真 

  1 枚目から 8 枚目まで:全部で 13枚   次へ >>   8枚を表示   16枚を表示    

参考の注意 

本、講義のテキスト: 278: 故国の土と祖先の血 1918年1月から1919年6月まで、板東俘虜収容所にてフリードリッヒ・ゾルガーが行った連続講演「郷土研究」の思い出として 

プログラム、劇: 192: 「じゃじゃ馬ならし」 喜劇 (5幕) ウィリアム・シェークスピア作

人名 

エンゲル, パウル; オイヒラー, オットー; クノル, エルンスト; シェ―ファー, クルト; シュレーダ, エーミール; ゾルガー, フリードリヒ; パラヴィチーニ フィンガー, フランツ; フッベ, フリッツ; マーンフェルト, ルードルフ; ムラデク, クルト; ヤコブ, オスカー;

キーワード 

ウィリアム・シェークスピア『じゃじゃ馬ならし』; エンゲル・オーケストラ(パウル・エンゲル指揮); カトリックのミサ; コンサート、オーケストラ; チェス; ドイツ近代史(マーンフェルト伍長); プロテスタントの礼拝; ベートーヴェンの『第九交響曲』/ ベートーヴェンの夕べ; 体操; 収容所年代記; 収容所漫筆; 収容所病院; 地区長選挙; 徳島オーケストラ; 死 / 死亡広告、追悼文; 講演; 郷土研究(F. ゾルガー);